今年!ナゴヤの夏は、暑さがキケンなレベル。
異様な湿度と熱に負けないため、日やけ止めを塗っていると思います。
でも、ヘアケアは忘れがちですよね。
夏の紫外線によるヘアダメージは、冬の3倍。
今回は猛暑必須のこのシーズン、夏でもキレイ!紫外線ダメージに負けないヘアケア特集です。
髪がパサパサ!これどうする?

海に行ったわけでもないのに、髪がパサパサ。
これだけ暑い日がつづくと、生活しているだけでも、紫外線ダメージを受けてしまいますよね。
・朝から帽子をかぶる
・洗い流さないトリートメントを寝る前に使う
などして、毎日のヘアケアで髪を守りましょう。
ドライヤーは温風、冷風どちらも使う

夏だからといって、シャンプーしたあとドライヤーをかけないと、頭皮に雑菌が繁殖してしまいます。
湿度でムワ〜っとする、ナゴヤの異様な暑さだからこそ、シャンプー後もしっかりドライヤーをかけて、頭皮をスッキリ清潔に維持してください。
汗でムレないように、温風・冷風を使いわけて、ドライヤーしてくださいね。
髪色をワントーン暗くする

夏は気分的に、明るいトーンのヘアカラーにしたくなりますよね。ところが明るめのカラーにチェンジすると、傷んだ色にみえがちなのです。これは夏のイメージからくる、魔法でした。
「傷んでるから、髪色が抜けて明るくなってしまった」
ように見えるんですよね。
ツヤサラの髪に見せたいのであれば、いつもよりワントーン暗い髪色に変えるのが、オススメです!
ヘアカラーをダークに。しっとりした印象を髪色で

この季節にカラーを変えるなら
ナチュラルブラウン→ダークブラウン
が、いいですよ。
しっとり感をだしたいなら、アッシュ系のカラーを足すのも素敵。カラーを深い色にすることで、しっとりした印象を与えてくれます。
髪にも使える紫外線防止アイテムは?

髪にも紫外線ケア、したいですよね!
市販の紫外線防止アイテムを使うのも、いいと思いますよ!
スプレータイプの日焼け止めであれば、髪にも肌にも使えます。
また、日中どうしても外に行かなければならない用事の時は、対策として
・日傘
・帽子
を上手に使いこなしましょう。
汗をかきすぎて、帽子の中がムレないように気をつけて下さいね。
シャンプーは低刺激のものがオススメ!

カンカン照りの太陽の下、会社から帰宅する毎日。
気をつけていても、紫外線を浴びてしまいますよね。
灼熱のこのシーズン、知らないうちにダメージを受けている頭皮を、いたわってあげましょう。
シャンプーはなるべく、刺激の少ないものがオススメです。
【洗い方】
1.ボトルからシャンプーをだす
2.一度手の平で、泡をふんわり泡だててから洗髪する
この洗い方ですと、髪への負担が少なくなりますよ。夏の強烈な日差しで傷ついた頭皮、やさしくケアしてあげましょう。
いかがでしたでしょうか?
まだまだ熱波がつづくシーズン、健康な髪を保つのはけっこう大変なことですよね。日常生活にムリのない範囲で、できるヘアケアを、少しでも実践してみましょう。
夏でもサラ艶キレイな髪、大切にしてくださいね!