名古屋市中区の美容鍼・鍼灸・刺絡・カッピング ウーシア鍼灸院です。
皆様、花粉症に悩まされてはおりませんか?
僕は絶賛花粉症真っ只中です!(笑)
特に休日に出掛ける釣りの時はとても辛い。
皆様には、『え?海って花粉症関係あるの?』
と、言われますがめちゃくちゃ関係があります。
僕が行う磯釣りは、後ろが山。山には沢山の木がありますので
それは花粉の量も多いのです。
また、海は風がとても強いです。
風が強ければそれだけ花粉も飛散します。
休日も私は花粉症と戦っているのです。(笑)
そこで今回はもう一度詳しく皆様に花粉症についてお伝えしたいと思います。
花粉症とは?

花粉症とは、スギなどの花粉(冬が終わり春になるにつれて現れる)が
原因で起こるアレルギー疾患のこと。
スギ以外にもヒノキやイネ、ブタクサなど
50種類以上がアレルギー症状を引き起こすといわれております。
花粉症の症状とは?
花粉症の症状は人により様々です。
その中でも特に多い症状は
【くしゃみ、鼻みず、鼻づまり】の3つがあげられます。
基本的に花粉症は異物(花粉)を外に出そうとして起こる反応です。
くしゃみや、鼻みずはこれにあたり、
鼻づまりは鼻の粘膜が腫れることで起こります。
なぜ花粉の量は増えるのか?

皆様もテレビなどのメディアで拝見されたことはないでしょうか?
『今年の花粉の量は昨年に比べて○倍です。』
10年前と比べると一体何倍に増えているのかと。
なぜこのように毎年花粉の飛散量が増えているのかというと
成熟した杉の木が増え続けることが理由にあります。
スギの木は30年を超えると沢山の花粉を飛ばすようになります。
芽を出してから成熟した杉が増えることで
花粉の量も毎年○倍と増えていくのです。
花粉症でお肌にも影響が?

上記であげた花粉症の3大症状以外にも花粉症には様々な症状がございます。
頭痛、目のかゆみ、充血、鼻のかゆみなどもありますが
その中でも美容のお悩みに繋がるお肌への影響についてを
詳しくお伝えしたいと思います。
花粉症で現れるお顔の症状とは?

花粉症が原因で現れるお顔の症状には
主にお顔のかゆみや赤み、肌質の劣化やお顔の腫れなどがございます。
症状の酷い方には、湿疹ができてしまう方もおられます。
花粉症によるお肌の症状。その対策は?

ズバリ保湿が大切です。
どんな症状にもいえることですが
乾燥が進んでしまうとお肌はバリア機能が弱まった状態となり、
様々な外的因子にとても弱い状況になってしまいます。
冬場に乾燥対策を疎かにされた方は特に花粉症による
お肌の症状が現れやすくなるのです。
時田式美容鍼はお肌の花粉症対策に効果的!?

時田式美容鍼はお顔の筋肉の柔軟性を高めるとともに
お顔の筋肉をトレーニングして参ります。
お顔の筋肉の柔軟性が増すことでお顔の血流量が増えるとともに
お肌のターンオーバーを正常の働きへと改善することが可能になります。
また、業界で唯一のお顔のトレーニングを行うことで
マイオカインホルモンが分泌され、お肌の線維芽細胞が活性化されます。
線維芽細胞が活発化されることでお肌の潤いが増し、
保湿効果を促進することが可能になります。
花粉症に伴うお肌のお悩みでお困りの方には
是非とも医学的根拠のある時田式美容鍼をお勧めしたきと思います。
ご予約はこちらから
ご予約ダイヤル TEL:052-684-8623【完全予約制】
店舗:愛知県名古屋市熱田区新尾頭1-6-10 第15フクマルビル(金山伏見通りビル)606
アクセス:JR東海道本線・中央線、名鉄名古屋本線、地下鉄名城線
【金山総合駅】南口より徒歩2分
営業時間 9:00~24:00(最終受付:当日予約は20時までにご連絡くださいませ。)
【LINEからもご予約頂けます】
体験レポートを見てみる♪
【口コミNO1!!ウーシア鍼灸院】
時田式美容鍼は延べ30,000人以上のお客様に
リフトアップ、たるみ、小顔、お顔の左右差やゆがみ、むくみ、ほうれい線、しわ、目のまわりの症状(しわ、くま、目の開き)、ニキビや吹き出物、肌荒れ、お肌のハリ・ツヤ・透明感、乾燥、化粧のり、毛穴の開き、しみ(肝斑)、くすみ、美白、二重あご。。。etcなど
数々のアンチエイジングの実績がございます。
あなただけのオーダーメイドの施術
【原因となる筋肉の改善】と【皮膚上のコラーゲン生成】により本質的な美を追求して参ります。
ウーシア鍼灸院ではお客様の『美と健康』のお悩みについて、
お客様一人一人に合わせた【オーダーメイドの施術】を行っております。
豊富な実績と独自の技術に加え、お客様にはおもてなしの心で
持続力の高い【本物の美】をご提供しております。