朝おきて、いちばんに飲む『白湯』
これが、体にいいって聞きますよね
低体温の方、冷え性の方には特にオススメです。
これから肌寒くなってくる秋、冬
体をスッキリさせたい。澄んだ気持ちで、目覚めたい! という方に、ぜひ読んでいただきたいのが、今日の特集です。今回は『白湯と美容』が、テーマのコラムをお届けしましょう。
白湯で朝から、温活を

人は眠っている間に、コップ1杯分もの汗をかいています。
だからこそ、朝いちばんの白湯で水分を補ってあげるのが、いいんですよね。体温に近い、50度くらいに冷ました白湯を飲むのが、オススメです。
体に優しい白湯を、朝から飲むことで『温活』の効果がありそう
また朝イチ飲む白湯は、体を目覚めさせる効果もありました。デトックス効果、美容にもよいという結果がありますよ。朝から体を、ぽかぽかとあたためて、爽やかに1日をスタートさせましょう!
・代謝をあげて痩せやすい体質に

・美肌効果
・便秘やむくみを解消する効果
こういった効果がありました。
白湯の正しい作り方
【やかんで白湯を作る場合】

さまざまな説がありますが、白湯は基本『水道水』からつくっても、OK!
水道水を、やかんで沸騰させて作りましょう。
1.ヤカンか鍋に、必要な量の水を入れる。
2.蓋をして火にかける。
3.沸騰したら、10〜15分ほど火にかけておく。
4.カップにお湯を注ぎ、50度程度に下がるまで待つ
ここで注意して頂きたいのですが
水で薄めるのは、NGなんです。
なぜかというと沸騰させるのは、水の中の塩素を飛ばす為だから。薄めてしまうと、塩素の入った水と混ざって、沸騰した意味がなくなってしまうんですよね。
また火にかける事により、水への殺菌効果もありました。
【電子レンジで白湯】

電子レンジでも、白湯を作ることができますよ。
浄水器で塩素を除去した水や、市販のミネラルウォーターをレンジでチンするだけ。約1分30秒〜3分(500W)温めて、白湯を作ることができます。
【ポットで白湯】
ミネラルウォーターをポットに入れて、沸騰させる。
50〜60度の、人肌よりすこし熱い温度まで冷ましましょう。これが一番カンタンそうですね。
<まとめて作って、冷まして飲むのもOK>

上記に書いた、ミネラルウォーターをポットに入れて、沸騰させる方法で
大量に作っておいて、必要な時に冷まして飲むのはOKです。
朝から白湯であたたまって、血の巡りがよくなるといいですね。
アーユルヴェーダも認めた、白湯

白湯は「アーユルヴェーダ」というインドの伝統医学でも、取り入れられていました。
アーユルヴェーダとは、世界3大医学の一つで
5000年も歴史があるという、古代の医学。
そんな歴史ある古代医学にも『白湯が体にいい』ということが、記されていたのです。なんだか、すごい説得力がありますね!
アーユルヴェーダにおいて、白湯とは
飲むことで血の巡りをよくし、健康になるというモノでした。またを薬飲む時も、白湯がいいそうです。体が弱っている時にもいい、とありました。体温に近い白湯は、胃への刺激や負担が少ないのでしょうね。
白湯は、薬ではありません。
何かが劇的に治る、という事ではないのですが。体の代謝を高め、血液がドロドロになるのを防ぎ、結果美しい肌が手に入る。と言われています。
続けることで、代謝があがる白湯
あくまでも『基礎代謝を高めるための、白湯』だと考えてくださいね。
また、飲み続けるのが大切なんです。
効果は、飲んで30分後に現れるとか、そういう劇的に変わる『強い薬』ではないのです。ですから、少なとくとも1ヶ月は続けてみてくださいね。無理なくカンタンに始められるのが、白湯のいい所なのかもしれません。
代謝をあげよう!痩せる体質に

基礎代謝をあげましょう!
代謝がよくなると、食べ物から摂取したエネルギーが、みるみる燃えて、痩せやすい体へと変化するのです。それには、内臓をあたためる事が大切でした。
内臓温度が、1度あがるとしましょう。
すると基礎代謝は約10〜12%上昇して、脂肪の燃焼率がよくなります。白湯で内臓をあたためて痩せやすい体質へと、進化しましょう。
美肌効果
白湯には体を温めて、血液の流れをよくする働きがあります。
体があたたまって血流がよくなると、同時にリンパの流れもよくなっていくのです。凄いですね。
体に老廃物がたまり、リンパの流れが悪くなると、ダイエットの天敵『セルライト』へと変化します。『セルライト』とは、皮下脂肪のこと
ですから脂肪をつけないために。リンパの流れがスムーズであることは、ものすごく重要な事なんですよね。
セルライトの一番の原因は、冷え。
冷えを解消するのに、体をぽかぽかに温める作用がある『白湯』は、適しているのでした。
そして、血流がよくなることでデトックス効果が高まるんですよね。その結果、肌のターンオーバーが整うようです。
便秘・むくみ解消
内臓の温度が、白湯を飲むことで上昇すると、血液の流れがよくなって、老廃物の排出が高まります。その結果、便秘やむくみが解消されるという、うれしい作用がありました。
白湯のいいところは、やりすぎても『副作用がない』ところ。
ぜひ、気軽に初めてみましょう。