「男は意外と、年齢が浮きでる部分を見てるよ」
なんてセリフ、聞きますよね。
手と首は「年齢を隠せない」パーツ。
とくにアツイ日が続くと薄着になるので、首元がオープンになりますよね。
でも首までメイクはしている人は少ないはず。貴方のすっぴん首パーツや手の甲、大丈夫でしょうか?
年齢がでやすい部分こそ、意識してケアしてみませんか。今回は、手を抜きがち&年齢がでる部分のボディケア特集です!
手の甲のアンチエイジングケア
顔よりも年齢がハッキリわかってしまう「手の甲」。
意外と手のシワがないだけで、年齢よりも若々しくみえる事もあるのです。
手は料理をしたり、仕事をしたり、毎日とても使っているのに、美容ケアしている人は少ないと聞きます。
ファンデーションでカバーできない部分こそ、日頃のお手入れの差が、数年後かなり大きな差になって表面にでてきますよ。
年齢を感じさせない、みずみずしい手の甲を維持するために。
正しい保湿、ケアの仕方を伝授いたしましょう。
保湿でもっちもちの手の甲へ
まずは序章、こういった対策を実践してみましょう。
・朝晩のハンドケア
・手を洗ったら保湿が基本
・紫外線対策を、しっかりと
朝晩のハンドケア
春夏秋冬、四季がすぎゆく中で、冬だけハンドクリームを塗っていませんか?
真夏にハンドクリームはムリでも、せめて春や夏も保湿クリームを塗ってはいかがでしょうか?
朝・晩ハンドケアを欠かさなかった一年と
1日、紫外線対策すらしなかった一年では
手の甲の瑞々しさが違います。
まずは朝・晩、保湿化粧水を手の甲にたっぷりと塗ってみましょう。保湿化粧水+ハンドクリームのダブルケアをすると、もちもちプルプルの手の甲に変わっていきます。
そのときは指の間や、指先までしっかりと塗り込むと、より効果的ですよ。
手を洗ったら保湿が基本
手はなるべく、ぬるま湯で洗いましょう。
冷たい水だと血行が悪くなります。
女性はどうしても料理をつくったり、水仕事が多いので手のケアを後回しにしがちですよね。
「水をさわって手を拭いたら、ハンドクリームをつける」
これを習慣化させることで、10年後の手の甲の美しさが、歴然とちがうはずです。
手の日焼けは蓄積する!紫外線対策を、しっかりと
あれ?毎日、通勤してただけなのに、手の甲が日焼けしていた!
なんて経験はありませんか?
私はあります。
手の甲の日焼けは、蓄積するんですよね。
UV加工の手袋も効果的です。手の甲は水で流れやすいので、もっともコマメなUV対策が必要となりますね。
綺麗なデコルテラインを、今日からつくる
おなじく年齢が浮きでる、首元。
デコルテラインは、女性の魅力を感じさせる、大切なシーンでもあります。
今年もジリジリと、激しい紫外線がやってくる夏。
首にもしっかりと日焼け止めクリームを塗って、美しいデコルテをガードしましょう。
スマホで下向き。それ、首のシワの原因です
まだ若いのに首にシワがある人
うつむいて、スマホを長時間見ていませんか?
そういった下向きスマホによる首のシワは、毎日続けることで、クッキリとシワが深くなっていくそうですよ。
……え、怖いです。
これを書いている私も調べていて恐怖を感じ、心臓がバクバクしました。こういった癖がある方、気づいたら早めに直しましょう。
これは「スマホ首」といわれる現代病の一つで、肩こりや、慢性頭痛を引き起こす原因とも言われていました。ちょっと、気をつけたいですね。
解決法!スマホを見る位置、変えてみよう
「スマホ首」と呼ばれる、下向きでスマホを見る状態ですが
これには解決策がありました。
スマホを見るとき、スマホの位置を変えるだけで、改善されますよ。自分の目の高さで、スマホを持ちましょう。
下を向いて、首のシワをつくり、そのシワを深くしないように。美しいデコルテラインをイメージしながら、頑張りましょう。正しい姿勢は、女を美しく魅せるはずです。