fv

院長のつぶやき

2020.02.27

爪を揉むと、、、意外な効果にビックリ!

  1. 名古屋の美容鍼・はり治療 ウーシア鍼灸院
  2. マガジン
  3. 院長のつぶやき
  4. 爪を揉むと、、、意外な効果にビックリ!

皆様は普段、爪のことは気にしていますか?

女性であれば、オシャレのためにネイルアートに
凝っている方も多いのではないでしょうか(*´▽`*)
また、男女問わず 「キレイな指先が好き」 という方も多いですよね。

そんな風に、美的感覚から注目されることが多い爪ですが、
実は意外な健康のポイントなのです!

 

爪を見ると体調がわかる!?




普段何気なく目にしている爪ですが、
実は健康状態を知るために色々な情報を教えてくれているのです。
「色」と「形」に注目してみましょう(´▽`*)/

まず、色についてです。

健康な爪は薄いピンク色をしています。
次のような色の場合は要注意です!

【白っぽい】


 …貧血の疑いがあります。

【赤黒い・黒っぽい】


 …肝硬変、腎臓病の疑いがあります。

【赤っぽい】


 …多血症、心筋梗塞の疑いがあります。

【黄色っぽい】


 …爪白癬(爪の水虫)の疑いがあります。


次に、形を見てみましょう!

【縦じわがある】


 …過労、血行不良の恐れがあります。

【横じわがある】


  …栄養障害や大腸の病気の恐れがあります。

【スプーンのように反り返っている】


  …過度の貧血の恐れがあります。

このように、爪は健康のバロメーターとなっています。

普段マニキュアをしていて見られない方も、
たまにマニキュアを落とした時にチェックしてみてくださいね(´▽`*)/

※ご紹介した症状はあくまで目安なので、  
医師の診察によって正式な判断を仰いでください。


   

爪を揉むと健康になる!?




普段、私たちは指先の触感から 多くの情報を得ています。
このことからわかるように、 指先には多くの神経が集まっているのです!

爪の根元を揉むことで、
特にリラックス作用のある副交感神経を刺激することができます。

ちょっと手が空いた時に「爪揉みマッサージ」を試してみてください(*´▽`*)


爪揉みマッサージのやり方



● 揉む箇所は、爪の根元の両端です。 
マッサージをする反対の手の親指と人差し指で、
挟み込むようにして揉みましょう。

● 指1本につき、約10~20秒  
「ちょっと痛い」くらいの強さで揉みます。

● 1日に3回を目安に続けましょう。 
(もちろん、たくさんやっても構いません)

爪揉みマッサージをすると、
指先が温まることがすぐにわかると思います♪

夜、手足が冷えて眠れない方は、
寝る前に両手両足の爪を揉んでみてください(´▽`*)/
(足の爪揉みも、手と同じように行います)

ポイントは、少し痛いくらいの力で押すことです。

そうすると、身体は副交感神経を活発にさせて、
血流を増やすことで痛みを洗い流そうとするのです。

人間の身体は不思議なもので、
ある部分への刺激が離れたところに影響することがあります。
鍼灸や足つぼが、まさにそうですね。

そうした、つぼへの刺激を 簡単にできるのが、
この「爪揉みマッサージ」です!


副交感神経の働きが活発になると、 リラックスした状態になります。
眠れない時や、ちょっとイライラする時などに、
ぜひ試してみてください(*´▽`*)

爪が意外な健康のポイントだということは
おわかりいただけたでしょうか?
爪を見て、爪を揉んで、 毎日の健康をチェックしましょう

記事一覧に戻る

CONTACTお問い合わせ

はじめての方からお悩みの多い方まで、
どなたでもまずはお気軽にご相談くださいませ。

052-684-8623052-684-8623営業時間 10:00~22:00
(最終受付20:00)

phoneネットで予約する

lineLINEで予約する

名古屋市中区金山の美容鍼・エステ・
ハーブピーリング・鍼灸治療・刺絡・カッピング
ウーシアサロン〜ウーシア鍼灸院〜について

ウーシアサロンは、名古屋市中区金山駅前にある鍼灸院です。
院長の時田祐介は美容鍼の第一人者の下で修行し、さらに鍼灸発祥の地である中国の医師の下で技術を磨き、時田式美容鍼を開発いたしました。 この時田式美容鍼を用いた施術では、「業界唯一の長い鍼」を用いて筋肉に直接的なアプローチすることにより、高い美容効果をもたらす施術を行います。 深部の筋肉である「インナーマッスル」を含めた施術を実際に受けていただければ、これまでにない効果と持続感が感じられると思います。 また、当院では「ひとりひとりに合わせたオーダーメイドの施術」を行うため、カウンセリングの段階で、「お客様のライフスタイル」も含めて丁寧にお伺いしております。
例えば、症状の原因が筋肉にある場合は、時田式美容鍼を用いて「筋肉を整える施術」を行います。 一方で原因が皮膚にある場合は真皮層に対して当院独自の「真皮美容鍼」を、また表皮層に対しては「リベルハーブピーリング」をはじめとするエステティックを行うといった原因の部位に合わせた施術を行います。 「時田式美容鍼」を用いた施術では最先端の通電機器を併用し、お顔の筋肉のトレーニングやメンテナンスを行うことで血流を促進させ、しわやたるみの改善、むくみ、クマ、筋肉のコリ・張り、小顔などさまざまな症状に対する効果が期待できます。 世の中に美容施術は数多くありますが、実は皮膚の深層である真皮層に直接的に働きかけられる施術は少ないです。 「真皮美容鍼」は真皮層を直接刺激することにより、肌のハリや乾燥、シミ・くすみ・ニキビなどのターンオーバーの改善や美白など、さまざまな皮膚のお悩みに対する効果が期待できます。

一方で皮膚の表層に当たる表皮層の場合は、肌を活性化させ、肌質改善やシミ・ニキビ跡などに有効な「リベルハーブピーリング」を行なっています。 逆に活性がかかり過ぎてしまい肌トラブルが増えてしまっている方にはエステ歴20年以上のスタッフがエステティックによるお肌の調整を行います。 当院ではこれまでにご紹介した施術に加え、鍼灸治療や刺絡・カッピングなどのお身体に対するメニューも人気があります。 最先端美容であるエクソソームを含有した幹細胞上清液を使用した美容鍼も大変好評を頂いております。

名古屋地区をはじめ全国でも受けられない当院オリジナルのアプローチが沢山ございます。初めての方は痛みに対する不安も多いと思います。 お悩みやご相談もお気軽お問い合わせくださいませ。不安を解消した上で安心して施術を受けていただくためにも丁寧に対応させていただきます。 男性・女性を問わず、今よりももっと美しくなりたい方、もっと健康になりたい方に是非とも名古屋市中区金山駅前のウーシア鍼灸院へお越し頂ければ幸いです。