名古屋市中区の美容鍼灸・鍼灸・刺絡・カッピング ウーシア鍼灸院です。
「できる男は超少食」
という本を発見!
これは読む価値ありそうだと思い、早速読んでみました!
びっくり。今までの常識が覆されました(^◇^;)!
大まかな内容はというと、、、
日本では昔から「腹が減っては戦はできぬ」と言いますが、
ファスティング理論から言えば、思い込みにすぎないとの事。
むしろ空腹を感じ始めてからの3時間は、
脳が最も高いパフォーマンスを発揮する時間帯なのだそうです。
特に朝4時から正午までの8時間は体内の老廃物を、
体が排出しようとする時間!
この時間帯に食事をすると、体は混乱してしまい、
余計なエネルギーが使われてしまうと。
つまり、朝食は実は要らない!と書かれておりました。
著者・船瀬俊介さんによれば、
毎日三食をきっちり食べる人が消化に使うエネルギーは
42.195kmのフルマラソンを走るのと同じエネルギーに匹敵します。
また私たちの体は消化をする際には、
体の70%のエネルギーを使うとされています。
つまり「食べれば食べるほど疲れる」と!
疲れれば自ずと集中力は低下します。
集中力を高めたければ、まずは朝から正午までは食事をしない。
人は空腹時にグレリン(別名 飢餓ホルモン)の分泌を増やします。
このグレリンは脳の記憶中枢・海馬の働きを促進するのだそうです。
またドイツのミュンスター大学では
3ヶ月にわたって食事量を30%減らした被験者グループが、
通常のグループよりも単語記憶テストで優秀な成績を修めたという
実験結果もあるそうです!
結果が出ているというのは、信用できますね。
「体は資本」と言いますが、
できる男でいるためには何よりも健康でいる必要があります!
食生活は私たちのパフォーマンスに直結します。
それを疎かにせず、自分の食生活ときっちり向き合うこと。
それこそができる男への第一歩なのではないでしょうか。
今回の食事については様々な見解がございます。
ひとりひとり体質も違いますので
是非ご自身に合った健康法を見つけて頂ければと思います。
ちなみに僕は朝食を食べます!
それは低血糖を心配してのこと。でもこれはその方の体質によります。
しかし逆に朝食で糖質を取りすぎてしまうと
一過性の血糖値の上昇から一気に下降して
結果的に低血糖状態となり、脳の働きが悪くなりますので
今回の書籍の中でも
自分に合いそうなところだけを取り入れるようにしました。
是非皆様にもひとつの情報として
取り入れて頂けましたら幸いです^ ^
健康だからこそ美しくいられますからね!
ご予約はこちらから
ご予約ダイヤル TEL:052-684-8623【完全予約制】
店舗:愛知県名古屋市熱田区新尾頭1-6-10 第15フクマルビル(金山伏見通りビル)606
アクセス:JR東海道本線・中央線、名鉄名古屋本線、地下鉄名城線
【金山総合駅】南口より徒歩2分
営業時間 9:00~24:00(最終受付:当日予約は20時までにご連絡くださいませ。)
【LINEからもご予約頂けます】
【口コミNO1!!ウーシア鍼灸院】
時田式美容鍼灸は延べ40,000人以上のお客様に
リフトアップ、たるみ、小顔、お顔の左右差やゆがみ、むくみ、ほうれい線、しわ、目のまわりの症状(しわ、くま、目の開き)、ニキビや吹き出物、肌荒れ、お肌のハリ・ツヤ・透明感、乾燥、化粧のり、毛穴の開き、しみ(肝斑)、くすみ、美白、二重あご。。。etcなど
数々のアンチエイジングの実績がございます。
あなただけのオーダーメイドの施術
【原因となる筋肉の改善】と【皮膚上のコラーゲン生成】により本質的な美を追求して参ります。
ウーシア鍼灸院ではお客様の『美と健康』のお悩みについて、
お客様一人一人に合わせた【オーダーメイドの施術】を行っております。
豊富な実績と独自の技術に加え、お客様にはおもてなしの心で
持続力の高い【本物の美】をご提供しております。